運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
372件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

審査会が取り扱う特定秘密とは、特定秘密保護法第三条第一項に規定するものであり、その内容は同法別表に明示されています。別表には、防衛、外交特定有害活動防止及びテロリズム防止に関する事項の四つが掲げられ、二十三項目に細分化されています。  今回の法案が想定する情報は、参議院情報監視審査会対象、すなわち特定秘密保護法対象である特定秘密に該当すると考えてよいか、担当大臣に伺います。

大塚耕平

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

第二に、法令に基づく申請に際し省略できる添付書面等に、マイナンバー法別表第二の第四欄に掲げる特定個人情報が記載された書面等が含まれることを明記するとともに、地方公共団体条例等に基づく手続オンラインで行う場合においては、法令に基づく申請の場合と同様に、特別な事由がない限り、添付書面等を省略するとの規定を設けました。

矢田わか子

2019-04-26 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

第二に、法令に基づく申請に際し省略できる添付書面等に、マイナンバー法別表第二の第四欄に掲げる特定個人情報が記載された書面等が含まれることを明記するとともに、地方公共団体条例等に基づく手続オンラインで行う場合においては、法令に基づく申請の場合と同様に、特別な事由がない限り、添付書面等を省略するとの規定を設けました。

後藤祐一

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

マイナンバー法別表第二の第四欄に掲げる特定個人情報が記載された書面、具体的に言うと住民票とかそういったものですが、これについては、特に国の行政機関手続においては、マイナンバーを使用した場合にはもう無条件に添付不要というふうにすべきではないでしょうか。  十一条の参照できることができる場合にはと、場合で逃げちゃう。やる気がなかったら、面倒くさいからやりませんで逃げられちゃうんですよ、場合で。

後藤祐一

2019-04-16 第198回国会 参議院 法務委員会 第7号

特定技能在留資格が認められる産業上の分野についてでありますが、出入国管理及び難民認定法別表第一の二の表の特定技能の項の下欄に規定する産業上の分野等を定める省令によって、特定技能在留資格が認められる分野として十四分野が定められました。これは基本方針特定産業分野として定められた十四分野と同じです。今後、新たな産業分野が追加される予定があるのか、答弁を求めます。  

糸数慶子

2019-01-23 第197回国会 衆議院 法務委員会 第10号

あわせまして、その分野が、法別表に言う産業上の特定される分野に属する技能を要する業務に従事する、その分野であるという要件もかかわっておりまして、いずれも、技能実習生がその要件を満たせば、すなわち、技能水準要件、それから働く分野がその別表に定めている人手不足分野だということを満たせば、技能実習生特定技能の一号の在留資格に該当するということでございます。

佐々木聖子

2018-12-06 第197回国会 参議院 法務委員会 第8号

元榮太一郎君 特定技能一号の外国人家族は、入管法別表第一の四の表の家族滞在対象とはされていないため、特定技能一号の外国人家族家族滞在在留資格を得ることができません。  一方で、政府の説明では、特定技能家族帯同は基本的に認めないとされています。基本的にということは、例外的には認められるということだと思うのですが、どのような場合に家族帯同が認められるのでしょうか。

元榮太一郎

2018-12-04 第197回国会 参議院 法務委員会 第6号

現行法におきましては、入管法別表第一に掲げる在留資格のうち、外交、公用、技能実習短期滞在、研修、家族滞在及び特定活動以外の在留資格をもって在留する外国人の扶養を受ける子については家族滞在在留資格による在留を認めるということでございますので、今申し上げた以外の在留資格、例えば技術・人文知識・国際でございますとか技能ですとか、そういうような在留資格の方の間で生まれた子供の場合には家族滞在在留資格

和田雅樹

2018-04-18 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

具体的には、対象としては、出入国管理及び難民認定法別表第二の永住者定住者永住者配偶者等日本人の配偶者等在留資格を有する方及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等出入国管理に関する特例法特別永住者在日韓国人在日朝鮮人在日台湾人の方々でございます。並びに、出入国管理及び難民認定法上の認定難民等の方が、こうした取扱いの対象となっております。  

定塚由美子

2017-06-01 第193回国会 参議院 総務委員会 第16号

まず、法別表の事務でございますけれども、これは、内閣府が平成二十七年六月に示しました民間事業者に委託することが可能な業務範囲等に関する通知というのが出されております。それを踏まえた上で、改めて関係府省の意見を聞いた上で必要な調整を行い、受理や決定といった公権力の行使に係る部分を含めて実施できるように規定したものでございます。  

安田充